【2014.10.30】平成25年度(2013年度)一般会計歳入歳出決算は不認定

10月6日から始まった平成25年度(2013年度)一般会計・特別会計の決算審査特別委員会。
昨日29日が最終日の予定でしたが、夜中12時近くになっても審査が終わらず、いったん散会したのち、30日に委員会日程を延長して夜中12時(0時)過ぎから再開し、0時半過ぎに終わりました。

決算審査の結論だけ書いておきますと
平成25年度(2013年度)の一般会計歳入歳出決算認定は、委員会では賛成少数で不認定となりました。
12月定例会で議会としての認定、不認定が決まります。

特別会計のうち、国民健康保険特別会計は賛成多数で認定、その他の特別会計は全員一致で認定となりました。

今回の決算審査は、まず1日目に資料請求、そして4つの常任委員会所管別に1日ずつ、合計4日間の審査、そして総括審査ということでした。
4つの常任委員会所管中、3日間連続で午後10時頃までの審査、そして総括は夜中をまたいで2日間の審査ということで、最近になく、超ハードな委員会になりました。