【2015.4.6】2015年3月31日から4月5日の活動
☆30日(月)いけぶちは「佐和子」ではなくて、「佐知子」です
よく名前を間違えられるので困りますということを書きました。
フェイスブックにもブログ記事が載りますので、読まれた「佐和子」さんから、
私はよく「佐知子」と間違えられて困っていますとのコメントをいただきました。
お互い困っているんだなぁと思います。
でも、親につけてもらった大事な名前だから、大切にしたいと思います。
→記事はこちら
☆31日(火)桜の花がもう少しで満開に
千里山第一噴水では桜のお花見、桜の写真撮影に来られている方がいました。
市内あちこちでも桜は満開間近です。
→記事はこちら
☆4月1日(水)朝、小雨の降る中
3月1日から朝、駅頭でニュースを配布するぞ!と意気込んでいたのがひと月前の
こと。そのときは、体調悪く、結局、インフルエンザになりましたので配布でき
ませんでした。そして3月定例会が始まり、ずるずると先延ばしを続けていまし
た。4月1日、今日を逃すとまたずるずると先延ばしになると思い、小雨が降りだ
すまでの15分間だけでしたが千里山駅でニュース配布しました。
→記事はこちら
☆2日(木)ナイトガードできました
昨年6月に急に歯痛が起こり、しかも激痛で、通常の歯科クリニックでは収まら
ず、大阪大学歯学部付属病院で点滴を受けて収まりました。
その後、根管治療を気長につづけ、ようやく治療がすべて終わりましたので、ナ
イトガード(就寝用マウスピース)を作ることができました。
毎晩寝るときにつけますし、仕事をしたりするとき思わず歯を食いしばりやすい
時につけるといいそうです。
→記事はこちら
☆3日(金)府議選 始まりました
12日投票日まで選挙期間は10日間です。4人枠(定数)のところ6人の候補者が立
候補しています。よく考えて投票しましょう。
→記事はこちら
☆4日(土)事務所の準備進めています
いつもの千里山駅すぐの事務所ですが、大きな看板を設置しました。まだお披露
目はできないので、布で隠していますが。
→記事はこちら
☆5日(日)千里山コミュニティセンター完成式がありました
雨の中、府議選の最中にもかかわらず、現職府議で府議選に立候補している3人
の方も含めたくさんの方が出席されました。議員も出欠を届けることになってい
ましたので、席に名前がついている人は出席することになっていたと思うのです
が、私の横2席も含め、数席空いていたのは、ちょっと主催者に対して失礼では
ないのかな?と思います。来賓席の後ろには一般の方が座られることになってい
ましたから、欠席されるのであれば、その分、座っていただける人が増えるのに
・・・。
なお、国会議員の方もおひとり来られていました。もう一人のニュースになって
いる方は来られていませんでした。
→記事はこちら