【2015.4.29】今はまだ4期目です

吹田市議会議員の任期は5月26日まで、そして27日から新しい任期が始まります。

ですから、先日の市議選で新しく当選された方々は、当選証書は付与されましたが、まだ議員ではありません。

そして、現職議員で残念ながら落選された方は、まだ5月26日までは市議会議員です。

一方、市長の場合任期は5月13日までで、新任期は14日からスタートします。
新市長の初登庁は5月14日となります。

市議と市長の任期が約2週間ずれているので、市議の任期を市長に合わせてはどうか?との提案が今年に入って議会運営委員会の中でありました。

議論はされましたが、選挙も迫っている中で、現議員の任期前の辞職、あるいは議会の解散をすることの合意をとるのは難しいのではないかとの判断で見送りとなりました。
けれど、単なる見送りではなく、新しい議会が始まれば、できるだけ早くこの提案について議論しようということになっています。

さて、議会の様子も市議選挙候補者の当落によりずいぶん変わりました。
その結果、これまで進めてきた議会改革や市長に対する二元代表制の一翼である議会の存在価値を追究できるかどうか、正直、心配です。

議員としての議会質問や質疑の質を高めることはもちろんのこと、議会としての質を高めていきたい、そう思います。