【2015.11.16】2015年11月9日から15日の活動
☆9日(月)明日(決算審査総括)の準備に
10日はその前の4日間の審査の総括の日です。
準備怠りなく、ということで夜まで仕事しました。
→記事はこちら
☆10日(火)決算審査終わりました
昨年の決算審査は最終日9時ごろまであったと思うのですが、今年は6時ごろには終わりました。
最終日、質問をしなかった委員さんもいましたので、短かったと思います。
私は意見を付けて決算認定は賛成しました。
→記事はこちら
☆11日(水)認知症カフェのお話聴きました
認知症カフェ、できたらいいな、と思っています。
でも、一人ではできないな~、議員しながらじゃできないな~
って思っていたところ、お話をお聴きする機会に出会いました。
→記事はこちら
☆12日(木)朝からお引越し
新しい控室に引っ越しました。前は、西川さんと二人の控室で、今年の5月からは一人で使っていましたが、
会派構成が選挙後変わったので、一人会派5つが一つの部屋に入ることになりました。
パーテーションで5つに分かれた部屋のうち、入ってすぐ右側のスペースが私の控室です。
→記事はこちら
☆13日(金)予定を忘れてばかりの一日でした
だめですね~。一日に予定を4つも5つも入れていたものだから、ダブルブッキングは一つありましたし、すっかり忘れていた予定もありました。
今度はこんなことないようにしたいと思います。
→記事はこちら
☆14日(土)ToDoリスト
書き出してみるとたくさんあります。プライベートなものも入れるともっとあります。
一つずつこなしていくしかありません。(と、いくぶん開き直っています)
→記事はこちら
☆15日(日)犠牲になるのは、いつも弱い人、市民たち
パリで亡くなられた方に心より哀悼の意を表します。
→記事はこちら