【2016.4.11】2016年4月4日から10日の活動

☆4日(月)春の訪れとともに、去りゆく人もいて
大学の同期生で、同じ和歌山出身の方が急逝されたとの連絡が入り、
お通夜に出席させていただきました。
いろいろ、わが身のこと考えさせられました。
→記事はこちら

☆5日(火)応援団のお花見会(万博公園にて)
薄曇りの中でしたが、たくさんの方が万博公園のお花見に来られていました。
私たちも、こんなふうに桜の木の下でお弁当を広げるのも久しぶりですね、なん
て話しながら、おいしくいただきました。
→記事はこちら

☆6日(水)うれしいことがありました
千里第二小学校の卒業生、大先輩たちの同窓会があるそうです。
FM千里だけでなく、CATVも取材に来てもらえるようになったとのお知らせがあり
ました。
→記事はこちら

☆7日(木)うれしいことがありました 二つ目
人事異動で議会事務局次長に女性のFさんがなりました。
これで、議場の議会事務局の席にも女性が座ることになります。
→記事はこちら

☆8日(金)中学校の入学式でした
雨は上がり、晴れましたが、残念ながら桜は葉桜。
それでも、300人弱の新入生が新一年生になります。
→記事はこちら

☆9日(土)千里山東・佐井寺地域包括支援センターの開所の集い
前々から、この地域にも地域包括支援センターがほしいと思っていて、
市の担当者も適地を探していますということでした。
今回、元電器屋さんの店舗を借りられて、センターが開所となりました。
たくさんの方がお祝いに来られていました。
→記事はこちら

☆10日(日)今日は、自宅でゆっくりと
なかなか一日、家でいることって少ないのですが、
今日はその少ない中の一日でした。
→記事はこちら