【2016.4.25】2016年4月18日~4月24日の活動

☆18日(月)自宅待機の一日
分け合って、一日、自宅で待機しておかなければなりませんでした。
こういうときでないとできないこと、これまで作業が滞っていた通信のpdfファ
イルを自分の公式WEBにアップする作業を続けました。
→記事はこちら

☆19日(火)有志による吹田市議会報告会の準備
いよいよ迫ってきた報告会のレジメを作成しました。
参加者のみなさまに、わかりやすい説明、報告をしたいと思います。
→記事はこちら

☆20日(水)市議会報告会の準備中
レジメの作成もさることながら、市民の皆様にお越しいただかないと報告会にな
りません。わかりやすい案内を心掛けたいと思います。
→記事はこちら

☆21日(木)雨が強く降りました
旧千里山団地に自生していた植物の一部を預かっていただいていた場所から、
里親道路活動の場所にプランターに移植して持ってきました。
自然、生き物、記憶はつながっていると思います。
→記事はこちら

☆22日(金)平成28年熊本地震災害に対する吹田市議会としての取り組みについ

2011年の東日本大震災のときに吹田市議会として義援金の募金活動を統一活動と
して行いました。今回も同じようにしようと議会四役の話し合いで決まったよう
です。
→記事はこちら

☆23日(土)田園都市 千里山
吹田市立博物館の春季特別展として千里山をテーマに開かれました。
オープニングにはコンサートがあるとのことで、楽しみにして博物館に行ってき
ました。
→記事はこちら

☆24日(日)ゴミピックin千里山
清掃活動をしていると、ごみを捨てる人がいなければ、あるいは減れば、どれだ
け街がきれいになるのに、と思います。
→記事はこちら