【2016.5.2】2016年4月25日~5月1日までの活動

☆25日(月)今夜は豊一市民センターで市議会報告会でした
3回目にして初めて、平日の夜に開催しました。
予想はしていたのですが、やはり参加者が少なくて残念でした。
駅から遠い場所は、かなりの冒険だったと思います。
でも、そんな中、来てくださった方々、ありがとうございました。
→記事はこちら

☆26日(火)今夜の議会報告会は南千里で
今日も平日の夜ですが、駅から近いこともあり、参加者はまずまずの入りでした。
2日間の結果を、反省会で次に生かしたいと思います。
→記事はこちら

☆27日(水)議会広報委員会がありました
議会だよりの最終原稿のチェックをしたり、議会のインターネット放映をスマホなどでも見えるようにすることなど、話し合いました。
インターネット放映システムや議会だよりのカラー化については、追加予算が必
要なので、継続して協議することになりました。
→記事はこちら

☆28日(木)吹田市教育委員会は読書活動支援者を募集しています
読書活動支援者を小学校1校に1人の専任にするための人員確保が必要です。
研修予算もつきましたし、勤務時間、期間も延長になりましたので、ぜひこれま
で応募された方はもちろん、新規の方も応募してください。
→記事はこちら

☆29日(金)姪の赤ちゃんに会ってきました
赤ちゃんの顔や様子を見ていると、ちっとも飽きませんね。
寝顔も泣き顔も、かわいい、って思います。
→記事はこちら

☆30日(土)連休はじまりましたね
連休がはじまりました。遠くに住んでいる息子もほぼ1年ぶりで帰ってきました
し、家族水入らずで二、三日過ごせそうです。
→記事はこちら

☆5月1日(日)母校 ホームカミングデイ
恒例の大学のホームカミングデイに行ってきました。
これまでで一番たくさんの参加者だったそうです。
会場の大阪大学会館のホールも、ほぼ満席でした。
→記事はこちら