【2016.5.9】2016年5月2日から8日の活動
☆2日(月)5月定例会 開催前の議会運営委員会
予定案件が発表されました。
待機児童解消のための事業も出てきます。
→記事はこちら
☆3日(火)今日はファミリーデー
いつもならピースパレードなど、憲法を守ろうという活動に参加するのですが
今年は、家族5人そろって動ける唯一の日でしたので、ファミリーデーとしました。
→記事はこちら
☆4日(水)みどりの遊歩道
長男を見送ってから、残りの家族で、緑の中ウォーキングしました。
2時間余り歩いて、1万2千歩、さすがに足疲れました。
→記事はこちら
☆5日(木)こどもの日 どんなでしたか?
子どもが小さい頃は、それこそ、こどもの日は一大イベントでしたが
今は、普通のお休みと変わりません。
でも、こどもが大事、大切、ということは何歳になっても同じですね。
→記事はこちら
☆6日(金)市議会報告会の反省会
今回は、初めて平日の夜に開催しました報告会。
これまでと同じように質問に対する回答の担当者を決めたり
次回に向けての反省、改善策を話し合ったりしました。
→記事はこちら
☆7日(土)吹田産業フェアと地域交流会
産業フェア、最初は曇り空でしたので、暑くなくてよかったと思いましたが、
だんだん日が差してきて気温も上がってきて、参加者の熱気むんむんのフェアとなりました。
私もたくさん買い物して帰りました。
→記事はこちら
☆8日(日)母の日に
5月は行事、イベントが目白押しです。
今日は、母の日でした。
→記事はこちら