【2016.10.10】2016年10月3日~10月9日の活動
☆3日(月)今日は一日自宅で楽しみました
市役所でも仕事をし、事務所でも自宅でも仕事をしていますが、
この日は一日自宅で仕事ではない作業をして楽しみました。
→記事はこちら
☆4日(火)またもや台風が・・・
このところ、台風が定期的に(?)やってきて
そのたびに、予定変更が続いています。
被害が大きくないことを祈っています。
→記事はこちら
☆5日(水)吹田市議会版「ウエイティングボード」
決算審査の資料要求調整の順番待ちのウエイティングボードがあります。
これができたおかげで、有効な時間の使い方ができているようです。
→記事はこちら
☆6日(木)写真講座の写真展示&千里山コミカフェ
千里山コミュニティセンターでの写真講座の参加者の写真が展示されています。
また、10月11日から毎月第2火曜日の10時から千里山コミュニティセンターの
コミュニティスペースで「千里山コミカフェ」(まちづくり井戸端会議)を開き
ます。ぜひご参加ください。
→記事はこちら
☆7日(金)ええまちすいた 地域安全青少年育成吹田市民大会
例年、この時期に開かれる市民大会に参加しました。
→記事はこちら
☆8日(土)「地方自治と子ども施策」全国自治体シンポジウム2016
今年は宝塚市で開催されました。
子ども施策のうち特に子どもの貧困について基調講演、シンポジウムがありまし
た。
→記事はこちら
☆9日(日)地区体育祭と市長選当選のお祝い
朝、グラウンドの状態が悪かった千二地区は体育祭は延期となり
千三地区体育祭だけ、行かせていただきました。
午後からは、議会事務局研究会の首長会員である湖南市長の谷畑さんが
四選に向けての選挙初日ということで、同じ会員のOさんとともに
湖南市に行ってきました。無投票ご当選となりました。
→記事はこちら