【2016.11.1】2016年10月24日~30日の活動
☆24日(月)決算審査 最終日は市長が答えます
吹田市議会の決算審査では最終日は市長が委員会に出席し、答弁します。
このことは、普通のことだと思っていましたが、他の自治体ではそうでないとこ
ろもあるようで、ちょっと驚きました。
→記事はこちら
☆25日(火)有志による吹田市議会報告会
今回で4回目となりました。11月3日と12日に開催します。
早朝の駅頭での宣伝活動も開始しました。
→記事はこちら
☆26日(水)和歌山の母に会いに帰りました
母の診察に同行するため、和歌山まで日帰りで帰ってきました。
母のご機嫌が今一つで、きっと何か気に入らないことがあったのでしょう。
なだめすかしながら、なんとか診察を受けることができました。
→記事はこちら
☆27日(木)JR岸辺駅まで自転車で往復
早朝、岸辺駅北口で、市議会報告会の宣伝活動をするため
いろいろ行き方を考えたのですが、結局、自転車で往復しました。
結構疲れましたけれど、市内の日ごろ通らないところを通ると新しい発見もあっ
て楽しいです。
→記事はこちら
☆28日(金)土日、名古屋に行ってきます
市民派議員のための勉強会、政策研究会のスタッフをしていますので
名古屋に行ってきます。自分にとっても、とても勉強になります。
→記事はこちら
☆29日(土)名古屋での研修1日目終了
今日の研修(勉強)はスタッフ一人なので、結構疲れました。
簡単にだけブログ書きました。
→記事はこちら
☆30日(日)勉強会終わりました
名古屋での勉強、議員として力が付くだけでなく、他の自治体議員の方の活動を
知り、自分の励みにもなります。
市民派議員、特に女性議員がもっともっと増えてほしいと思います。
→記事はこちら