【2017.1.17】2017年1月10日から15日の活動報告

☆10日(火)今年初めての千里山コミカフェ
毎月第2火曜日の10時から12時ごろまで千里山コミュニティセンターで開催して
います。千里山コミカフェです。
どなたでも参加自由です。自己紹介の後、自分の身の回りで起こったことなど話
題提供しあいます。
次回は2月14日です。ご関心のある方はどうぞお越しください。
→記事はこちら

☆11日(水)ぼちぼち活動 リスタートしています
お正月気分もぬけて、仕事始めました。
とはいえ、まだまだ本調子まではいきませんので、ぼちぼちです。
→記事はこちら

☆12日(木)吹田市議会議員研修会
新潟県立大学の准教授田口さんのお話でした。
議会改革、議会基本条例というけれど、その結果、市民がどれだけよかったと思
うのか、ということが大事だ、とのことでした。
市民の意識は何にも変わらないのだから、何もしなくてもよい、ではなくて
じゃあ、どうしたらいいのか、ということを考えて行動していきたいです。
→記事はこちら

☆13日(金)今日は寒かったです
この冬、年末年始は暖かい日も多かったように思いますが、この週末は強い寒気
団がやってきて、雪も降るだろうとのことでした。
→記事はこちら

☆14日(土)雪は大丈夫でしたが、とても強い、冷たい風が吹きました
土曜日から雪が降ると思っていたのですが、昼間は晴天でした。
夜ぐらいから雪が舞い始めました。
→記事はこちら

☆15日(日)災害避難訓練は、市内一斉はなし
15日の9時半から市内で一斉訓練をする予定でしたが、土曜日から降り始めた雪
が積もって、このまま訓練をすると滑ったり、転んだりしてけがをする人が出る
かもしれないとのこともあり、中止するかどうかは各地域で決めることになりま
した。
夜も、雪が舞っていて、あすの朝、道路が凍っているのではないかと、心配して
います。
→記事はこちら