【2017.2.20】2017年2月13日~19日の活動
☆13日(月)研修レポート、視察報告、たまっています
1月末から研修に参加したり、視察に行ったりしていましたので
その報告レポートを作成して議長に提出しなければなりません。
そもそも市役所の控室に行くことが少なかったので、
ずいぶんたまってしまいました。
→記事はこちら
☆14日(火)日帰りで、東京での研修参加
レポート作成がたまっているといいながら、また新しい研修に出かけてきました。
前から一度お話をお聞きしたいと思っていた吉田利宏さんが講師の研修です。
議会基本条例のことや条例の作り方など、お話を聞いて終わりではなく
吹田市議会で何ができるか、一人では無理なことが多いので、
チームで頑張りたいと思います。
→記事はこちら
☆15日(水)レポート作成、提出はまだ
やっと、二つのレポート書けました。ただ、提出する時間がなく、翌日に持ち越
しました。
→記事はこちら
☆16日(木)今日は暖かでした
春が来た!て感じでしたね。春一番も吹いたとか・・・。
作成したレポートもやっと提出しました。
残りは14日に参加した研修レポートだけです。
→記事はこちら
☆17日(金)2月定例会 提出予定案件、出てきました
分厚い一般会計の予算書2冊(通常のものと、事業別のもの)そして水道企業会
計の予算書、そして本会議の議案と議案参考資料が各議員に渡されました。
これを短期間で読んで、問題点を議論できるよう質問に組み立てます。
→記事はこちら
☆18日(土)土曜チャレンジデーの会活動発表会/アジェンダ21すいた 私のエ
コ宣言
今年度の土曜チャレンジデーの会の最後は、活動発表会です。
年度初めに講座紹介&登録の会を開催し、その後、各講座に分かれて活動し、
そして、12月が全体企画「たべて遊ぼう」最後は活動発表会という流れです。
→記事はこちら
☆19日(日)いけぶち佐知子応援団定期総会
応援団の定期総会を開催し、無事終了しました。
今年もまた新たな企画を実施ますので、ぜひご参加ください。
→記事はこちら