【2017.5.2】2017年4月24日~30日の活動

☆24日(月)藤の花がきれいな季節です
桜の花が終わるころ、今度は藤の花ですね。
→記事はこちら

☆25日(火)北摂地区7市3町で、図書館の広域利用がスタート
すでに、吹田市と豊中市、摂津市との広域利用がされていましたが、
今度は北摂地区全体で広域利用することになったとのことです。
→記事はこちら

☆26日(水)雨水レベルアップ事業の視察(見学)をします
中の島公園に立て坑を掘り、そこから片山地区のほうに向かって横穴を掘り進む
雨水レベルアップ事業が施工されています。
今回、立て坑の現場を見せていただくことができると下水道部からのご提案を受
けて、建設委員会有志+他の委員会の議員有志で見学することになりました。
→記事はこちら

☆27日(木)議会広報委員会がありました
いつもながらの議会定例会の報告を掲載した「すいた市議会だより」の校正と合
わせて、紙面および市議会HPの掲載事項をより市民の皆様にわかりやすいもの
にするため検討してきたことについて協議しました。
→記事はこちら

☆28日(金)懐かしのレゴ
梅田にでかけたついでに阪急三番街の北館がリニューアルされたと聞いていまし
たので行ってきました。レゴで作った町並みなど観てきました。
→記事はこちら

☆29日(土)今日は、通信配布デー
朝、昼、夕と3回に分けて通信を配布してきました。
あともう少し残っています。
→記事はこちら

☆30日(日)千里新田地区の記念式典・祝賀会
地区公民館30周年、まちづくり協議会10周年の合同記念式典があり、参加しまし
た。地域の皆様、良いお顔をされていました。これからもますます元気な地域活
動を続けてください。
→記事はこちら