【2017.5.14】2017年5月8日~14日の活動

☆5月8日(月)新たな気持ちでリスタート
ゴールデンウィークは、あちこち行かず、結構、自宅でゆっくりと5月議会の準
備をしました。
→記事はこちら

☆9日(火)千里山コミセンに午前と夕方おじゃましました
午前中は千里山コミカフェでした。
千里山のことだけでなく、いろんな立場、年齢の方が来られて、情報交換の場と
なっています。
→記事はこちら

☆10日(水)雨水レベルアップ事業視察
中の島公園から片山地区に向けて雨水レベルアップ事業として太い管を設置しま
す。まず約34メートルの縦穴を掘っている中の島公園の場所を視察しました。
→記事はこちら

☆11日(木)5月定例会はじまりました
たいていの議会は6月定例会ですが、吹田市議会は5月定例会です。
議案提案は少ないですが、2月定例会の宿題のようなメイシアターのこと、ゼロ
系新幹線のことが追加案件で出てくる予想です。
→記事はこちら

☆12日(金)発言通告
午後3時までに発言通告をしないと、質問(発言)できません。
いつも結構ギリギリに提出していましたが、今回は用があったので、悠々2時に
は提出しました。
→記事はこちら

☆13日(土)園芸サポータースキルアップ講習会
里親道路活動をしていますので、スキルアップを求めて講習会に参加しました。
→記事はこちら

☆14日(日)Mother’s Day ゆるりと過ぎました
母の日。母の私はゆっくりしました。
母の皆さんもゆっくりされましたか。
→記事はこちら