【2017.6.5】2017年5月29日~6月4日の活動

☆29日(月)財政総務委員会はどうなったのかな?
議員提案条例、非常勤職員の報酬に上限を定めようとするもので、
この条例の審査のため、委員会が長時間開かれました。
記事はこちら

☆30日(火)明日は討論採決
役選がありますので、5月定例会は6月6日までありますが、
議案の討論採決は31日で終わります。
記事はこちら

☆31日(水)討論、採決
いくつかの提案議案に対して反対しました。
反対討論や賛成討論もできる限り行いました。
賛成討論はやむなく賛成するときにその「やむなく」の説明を述べます。
記事はこちら

☆6月1日(木)夢と希望を広げる出会い
市立吹田サッカースタジアムでガンバ大阪の市民ふれあい事業が開催されました。
吹田市立小学校36校のうち22校の4年生が参加し、サッカー体験などしまし
た。
記事はこちら

☆2日(金)今日は役選代表者会8回?開催
正副議長など議会の役を決める代表者会が随時開催されました。
記事はこちら

☆3日(土)土曜チャレンジデーの会 防災チャレンジ
関西大学の学生さんたちが子どもたちに防災について教えてくれます。
段ボールベッドを作りました。
記事はこちら

☆4日(日)役選一休み
明日、明後日で正副議長など決まります。
たぶん、正副議長は明日決まると思いますよ~。
記事はこちら