【2017.6.19】2017年6月12日~18日の活動

☆12日(月)吹田市地域自治会意見交換会議 タウンミーティング
市内の連合自治会単位の地域を10グループに分けて、市長との意見交換会議が開
かれています。私は、全部の会議を傍聴するつもりです。
→記事はこちら

☆13日(火)またまたタウンミーティングの傍聴
議員は、どの地域の会議も傍聴できますと聞きました。
市内全域の課題や問題意識を知る、良い機会だと思い、傍聴させていただきます。
他の自治体議会では、議会がその自治体内の地域を意見交換会をしています。
吹田市議会もできたらいいのですが・・・。
→記事はこちら

☆14日(水)今日は中休み
毎日、いろんな予定があって出かけていると、さすがに週の半ばに一休みしたく
なります。一休みしてまた次に頑張れます。
→記事はこちら

☆15日(木)地球温暖化防止
アジェンダ21すいたのフラッグシッププロジェクトとして地球温暖化防止につ
いて、何をどうしていくのか、話し合っています。
決まりましたら、みなさんにお知らせします。
→記事はこちら

☆16日(金)ふれあい昼食会 ハンバーグ
地区福祉委員会のふれあい昼食会のメインはハンバーグでした。
野菜のマリネもおいしかったですよ。
→記事はこちら

☆17日(土)地区福祉委員会役員会&勉強会
介護のことを学びましょうということで勉強会に参加しました。
自らが介護をしている方、自らが介護を受けるようになるまでに勉強しておきた
い方、思いや現状は様々ですが、知ることから自ら選ぶことができます。
→記事はこちら

☆18日(日)梅雨??雨降りませんね
梅雨に入って少しは雨降りましたが、ここ数日は晴れ続きです。
出かけるには晴れがありがたいですが、植物には雨も必要です。
→記事はこちら