【2017.7.4】2017年6月26日~7月2日の活動
☆26日(月)地域自治会 タウンミーティング 傍聴
五月が丘連合自治会と佐井寺連合自治会の方々を対象としたタウンミーティング
が開かれましたので、傍聴に行ってきました。
→記事はこちら
☆27日(火)政務活動費の領収書等のホームページ公開
いよいよ、吹田市議会も領収書等のホームページ公開が始まりました。
これまでは費目ごとの合計額しか公開されていなくて、
もし、会計簿や領収書などの証拠書類を見たいと思う人は
情報公開請求をしなければなりませんでした。
今はまだインターネット上からしか見えませんが、紙ベースのものでどなたでも
ご覧いただけるようになればと思っています。
→記事はこちら
☆28日(水)議員任期の見直しについて 小協議会での検討を継続します
議員任期が選挙後約1月後でないとスタートしないことと、
市長任期の始まりのほうが約2週間先であることから、
議員の任期を前倒ししようということが協議されています。
→記事はこちら
☆29日(木)「11(いちいち)の会」の食事会
平成11年に一緒に当選した議員及び元議員、前議員で、毎年今頃食事会をしてい
ます。党派や会派も、年齢も別々ですが、市民のために頑張っている(頑張って
きた)仲間として、会派を超えてつながることで、市民のための吹田市に貢献で
きればと思います。
→記事はこちら
☆30日(金)雨の中、タウンミーティング
朝から大雨、タウンミーティングの会場である千里丘までどうやって行こうかと
思いましたが、幸い、車で送ってもらえることになり助かりました。
今回は39もの意見、要望、提案などあり、活発に進められました。
→記事はこちら
☆7月1日(土)種まく人
議員の仕事をしていると、しんどいことも嫌なこともあります。
もちろんうれしいこと、よかったこともありますが。
そんなとき、植物を育てているとホッとします。私の息抜きの一つです。
→記事はこちら
☆2日(日)植物に凝っています
花とみどりの情報センターには、植物好きな方がたくさん集まってきます。
植物を育てることで、やさしい気持ちになる人が増えるといいですね。
→記事はこちら