【2017.11.6】2017年10月30日から11月5日の活動

☆30日(月)風が強かったです。アジェンダの会議に出席
台風一過、良いお天気でしたが、風が強かったです。
アジェンダの会議はムーンライトコンサートの反省と
次に向けての企画会議でした。
→記事はこちら

☆31日(火)政務活動費 上半期分を提出
政務活動費は年度途中で一度、議会事務局に提出し、チェックしてもらうことに
なっています。そうすることで、最後の土壇場でややこしいことにならないとい
うこともあります。
私は、ややこしいことにはなっていませんが(笑)領収書なくしてしまったので
政務活動費からの支出はあきらめました。
→記事はこちら

☆11月1日(水)事務所で仕事
ようやく9月定例会の報告を記載した市議会通信の印刷発注できましたので
次は、配布の準備作業に入ります。
議会の準備→議会質問、通信の作成→印刷→配布、また議会の準備、
というように1年中、議会のことで忙しくしています。
→記事はこちら

☆2日(木)議会広報委員会/有志による吹田市議会報告会
議会広報委員会では、9月定例会の報告の定例会号のチェックと
決算常任委員会の報告号のデザインについての協議を行いました。
→記事はこちら

☆3日(金) 文化の日
文化の日です。文化功労者の表彰式典に今年度も参加させていただきました。
そのあとは、地区公民館の文化祭によせていただきました。
地域の皆さんのパワーすごいです。
→記事はこちら

☆4日(土)今日も忙しかったですね~
応援団の幹事会と、地区公民館の文化祭、母子会まつり、地域の交流会、
というように、忙しい一日でした。
でも、たくさんの方とお会いできて、お話しできて、良かったです。
→記事はこちら

☆5日(日)秋の景色を楽しんできました
能勢妙見山に行ってきました。ケーブルカーにリフト、乗るのは久しぶりです。
ずっと以前に、車で山上まで行ったことがあるのですが、今回は電車、バス、
ケーブル、リフト、徒歩、とフルコースで楽しく登ってきました。
→記事はこちら