【2017.11.14】2017年11月6日から12日の活動
☆6日(月)9月定例会の報告の通信が出来上がってきました
9月定例会が終わってからすぐに決算審査がありましたので
通信の作成に時間が取れず、ようやく印刷が出来上がりました。
→記事はこちら
☆7日(火)特別委員会の傍聴をするつもりが・・・
前にいただいた予定では中核市移行の特別委員会が開催されることになっていた
ので、ほかの仕事を調整して、市役所に行ったところ、委員さんが来ていなくて
どうやら、別の日に延期になったとのことでした。
→記事はこちら
☆8日(水)雨降りなので、自宅でお籠り
雨が降ると予定が狂いがちです。
朝のうちに止むと思っていたのですが、止まなくて
仕方がないので、自宅でできる仕事をしました。
11月23日の有志による吹田市議会報告会のポスター作製もまだできてません。
→記事はこちら
☆9日(木)今日も予定通りの仕事(作業)ができなかった
今日こそ、市役所に行って仕事(作業)をしようと思っていたのに
市役所でさあ仕事をしようと思ったそのときに、
「あ~あ」ということが起こって、すぐさま家に帰りました。
最近、市役所に仕事に行っても、仕事できないことが多くて困っています。
→記事はこちら
☆10日(金)早朝、JR吹田駅で宣伝しました
11月23日の10時から12時まで、JR吹田駅のあるさんくす1番館の4階、第
4会議室で有志による吹田市議会報告会の政策討論会と意見交換会をします。
その宣伝のため、JR吹田駅の北口でチラシ配布をしました。
次は13日(月)7時半から8時半まで豊津駅前で行います。
→記事はこちら
☆11日(土)2017市民派議員塾1日目
名古屋市のウィルあいちで市民派議員塾を開催しました。
私は、スタッフとしてまた参加者として参加しました。
→記事はこちら
☆12日(日)2017市民派議員塾2日目
参加するたびに、新たな発見があります。
今回は、情報公開請求で黒塗りにされることについて
非公開部分を公開すべきという判例がたくさんあることを知りましたので、
ぜひ、実際に審査請求したいと思っています。
→記事はこちら