【2018.1.23】2018年1月15日から21日の活動
☆15日(月)アジェンダ21すいた会議
午前中、地球温暖化防止のためのプロジェクト会議でした。
来年度の計画など打ち合わせました。
→記事はこちら
☆16日(火)市長のタウンミーティングを傍聴
タウンミーティングを傍聴しました。
これまで傍聴した地域では、自治会の活性化、加入率アップを求める意見がでて
いました。
→記事はこちら
☆17日(水)雨の一日
一日雨でした。ゆっくりできるといいな、と思います。
→記事はこちら
☆18日(木)女性議員の会 食事会と今年初めての会議
36人中10人の女性議員で会合を開きました。
おいしいお弁当と、お抹茶、和菓子をいただきながら今後の取り組みについて話
し合いました。
→記事はこちら
☆19日(金)有志の議員たちでタウンミーティングします
有志の議員で議会報告会を開催してきましたが、今度は市長に対抗して(ではな
いですが)議員もタウンミーティングしよう、ということになりました。
チラシ作成中です。出来上がり次第、皆様にもお知らせします。
→記事はこちら
☆20日(土)神戸で梅村さんに学ぶ会
今年の春に神戸市役所を卒業(退職)される梅村さんとは、梅村さんが市会事務
局長をされているときから議会事務局研究会のメンバーとしておつきあいさせて
いただいています。
このたび梅村さんの38年間の仕事を通じて経験されたお話をお聞きし、私たちの
今後の人生に生かしたい、学ぼうという会があり、参加しました。
→記事はこちら
☆21日(日)千二地区の一斉防災訓練
午前中、千二地区の一斉防災訓練に参加しました。
穏やかな暖かな日でしたので、よかったなぁ~と思います。
実際に災害が起きないことが一番望むところですが、もし万一のために訓練には
できるだけ参加したいと思います。
→記事はこちら