【2018.4.23】2018年4月16日から22日の活動

☆16日(月)アジェンダ21すいた会議と総合計画のレクチャー
アジェンダ21すいたの地球温暖化防止プロジェクトでは、
今年も秋の十五夜の夜にムーンライトコンサートを開催します。
内容今詰めていますので、固まり次第、お知らせします。
→記事はこちら

☆17日(火)2018まちあるき「ラコリーナ近江八幡と水郷めぐり」
快晴、とまではいきませんでしたが、何とか、外歩きの時間帯では雨に合わずに
帰ってこれました。
水郷めぐりは、私は2回目です。ゆったり船で水面を進んでいくっていい感じで
す。
→記事はこちら

☆18日(水)吹田市のこともろもろ
市民の方から、いろんなご相談、お問い合わせをいただきます。
直接担当者に尋ねていただいても、私が尋ねるのと基本同じはずですが、
市民の方々は、どこに尋ねたらいいかわからない、というのが多いのかな、と思
います。
お尋ねごとを職員につなぐことで、私も知らなかった市政のことをしることもあ
り、勉強になります。
→記事はこちら

☆19日(木)懸案事項、一応、終了
「終了」と書いたのですが、19日の時点ではそのとおりでしたが
20日に揺り戻しがあり、今(22日)もまだ揺らいでいて終了になりません。
早く、本当の終了にしたいです。
→記事はこちら

☆20日(金)総合計画特別委員会
前回の特別委員会で提出した意見に対する回答(修正したかしないか、しない場
合その理由)の説明があり、さらに質問、意見があれば、発言するということで
特別委員会は進みました。
8月定例会に基本構想と基本計画の案が議案として出てきます。
その前に6月ごろからパブリックコメントをするそうです。
→記事はこちら

☆21日(土)阪大薬学部へ
薬友会(同窓会)の理事をしています。
理事会が久々にあり、薬学部に行ってきました。
学生の頃、通った道を通っていきましたが、学舎は当時より立派になっています。
→記事はこちら

☆22日(日)自治体消防制度発足70周年記念式典
&吹田市消防音楽隊20周年記念演奏会
メイシアターで開催された式典と演奏会に行ってきました。
式典だけで帰られた議員さんたちもいましたが、演奏会は素晴らしく
最後まで残って聴くことができてよかったです。
→記事はこちら