【2018.5.1】2018年4月23日から30日の活動
☆23日(月)アジェンダ21すいた幹事会、市民の方と懇談
幹事会には1時間しか参加できませんでした。
7月1日開催予定の総会のことについて話し合いました。
総会の後、映画上映をする予定です。また確定しましたらお知らせします。
→記事はこちら
☆24日(火)今日はパソコンとお友達
毎日のようにパソコンに向き合っていますが、それでもたまった仕事があって
メールの送受信、作成をしているだけで1日過ぎてしまいました。
→記事はこちら
☆25日(水)またまたタウンミーティングします
上記★お知らせにも書きましたが、有志議員でタウンミーティングします。
ぜひお越しください。
→記事はこちら
☆26日(木)緑の見せ方
緑やお花は大好きです。町中に、ちょっとした緑、お花があるとホッとします。
花と緑あふれる街になればいいな、と思いますし、
その一端を担えるといいな、と思って、実践しています。
→記事はこちら
☆27日(金)市役所~薬学部~事務所~箕面
車を持たない(運転できない)私にとって、移動手段は足と電車、バス、タクシー
です。
薬学部に行くようがあり、山田駅から歩いて行き、帰ってきました。
箕面でも駅から徒歩10分ぐらいかな歩いて行ってきました。
→記事はこちら
☆28日(土)今日一日、音信普通でした
朝、携帯電話をもう少し充電しておこうと思ったのが運の尽き
忘れてしまって、出かける途中で思い出したけれど、
取りに帰ると遅刻するので、一日携帯電話なしで過ごしました。
連絡は取りようがないのでいいのですが、時間がわからない(時計を持っていな
いから)と写真を撮りたくても撮れない(カメラを持っていないから)というの
は不便でした。
→記事はこちら
☆29日(日)あ~あ、時間間違えました
午後5時からの予定を午後7時と間違えて(17時を7時と思ったのか?)
市長の千二地区まちづくりについてのタウンミーティング行こうとしたら
途中で帰る人と出会い、時間間違えていたことに気づきました。
あ~あ、です。
→記事はこちら
☆30日(月)大阪大学ホームカミングデー
年に一度のホームカミングデー。
懐かしい校舎、懐かしい場所、懐かしい友達、いい集まりでした。
→記事はこちら