【2018.10.1】2018年9月24日~30日の活動
☆24日(月)十五夜ムーンライトコンサート
お天気が心配されましたが、無事、コンサートを開催し、終了しました。
当初予定していた千里南公園の野外ステージは、
台風21号による倒木などの被害があり使えないということで
南千里駅前の公共広場で開きました。
→記事はこちら
☆25日(火)予算委員会 総括質疑、討論採決
総括質疑は、馬場さんに会派を代表して行ってもらいました。
当初予定していた質問は、先に質問した委員への答弁が予想とは違っていたので
急遽、変更して質問してもらいました。
臨機応変、反射神経が議員、委員にも必要です。
→記事はこちら
☆26日(水)明日、議会運営委員会があります。その準備
28日が本会議最終日のため、そのときに提出(提案)する組み替え動議の文案づく
りに夜遅くまでかかりました。
他の会派へ、同意(賛成)を求めてロビーイングしましたが、旗色は悪そうです。
それでも、ちゃんと筋を通していきます。
→記事はこちら
☆27日(木)台風24号の備え
またまた超大型台風が来るということで、前もっての準備情報が流れています。
避難所は台風21号の時に体育館の屋根が飛んだところもありますので
今回は、地区公民館、市民ホールで30日午前9時から開設される予定です。
→記事はこちら
☆28日(金)9月定例会最終日 討論採決 組み替え動議
予算の組み替え動議を提出しましたが、他会派の賛成者はなく私たち4人だけの
賛成でした。(がっかり)
議員提案の市会議案第16号、第17号の反対討論をしましたが、
賛成者多数で22対11で可決しました(2名は退席)(残念)
→記事はこちら
☆29日(土)議会事務局研究会
8月のシンポジウム後、初めての研究会例会でした。
大規模議会の議会改革の状況などの報告があり
来年は研究会10周年になるため、シンポジウムを開催しようということが了承さ
れました。来春は地方統一選があるので、それが終わって、
少し落ち着いてからになりそうです。
→記事はこちら
☆30日(日)台風24号 不気味です
徐々に暗く、雨が強くなってきました。
被害が小さいことを祈っています。
→記事はこちら