【2018.12.3】2018年11月26日から12月2日の活動
☆26日(月)明日から本会議 直前まで調べもの
27日から本会議です。決算審査の結果、決算委員会で不認定にしましたので
本会議でも平成29年度の一般会計の決算は不認定にします。
→記事はこちら
☆27日(火)11月定例会始まりました
予定通り、私たちの会派は一般会計決算を不認定としました。
けれど、多くの会派が認定したため、議会としては認定となりました。
認定した会派の討論を聞きましたが、これでも不認定にしないんだぁ、と
不思議でした。
→記事はこちら
☆28日(水)発言通告締め切りでした 通告しましたよ!
午後3時までに発言通告を議長あてに出さないと、質問できません。
朝から予定があって、午後3時に間に合わないといけないので
前日の夜に提出しておきました。
→記事はこちら
☆29日(木)12月4日~7日に本会議質問・質疑
発言(質問・質疑)の順位はすでに20日の議運で決まっていましたが
発言を取りやめる人もたまにいらっしゃるので、質問日が確定するのは
発言通告が出そろってからです。
今回は正副議長を除く34人が全員質問するとのことで
私は7日の午後になりました。
→記事はこちら
☆30日(金)今日で11月も終わりです
早いものでもう一年の最後の月に替わります。
12月から忙しくなるので、スポーツジムは11月でいったん退会することにし
ロッカーに入れていた私物を持ち帰ってきました。
→記事はこちら
☆12月1日(土)花苗の植え付け 地域交流会
千里山みどりプロジェクトでお世話をしている三角花壇に花苗を植えました。
できるだけお世話の省力化するために、強くて自然に増えていくお花を
植えました。元気に育ってほしいです。
→記事はこちら
☆2日(日)多忙になる前に少し休憩
花苗に水やりをし、お昼寝もし、夜から本格的に仕事します。
明日から議会対応の日々が続きます。
→記事はこちら