【2019.1.7】2018年12月24日~2019年1月6日の活動(抜粋)

☆26日(水)吹田市消防団千二分団車庫・詰所完成式典
千里山駅前の再整備に合わせて、場所を千里山6丁目に移転新築されました。
新しい詰所で年末の夜警がんばってください。
→記事はこちら

☆28日(金)仕事納め
仕事納めの一日は、私も控室のいらない書類などシュレッダーにかけて片付け仕
事をしました。
→記事はこちら

☆1月1日(火)あけましておめでとうございます
皆様、今年もどうぞよろしくお願いします。
→記事はこちら

☆2日(水)初詣 和歌山に帰りました
佐井寺の神社に初詣に行き、その足で和歌山に帰ってきました。
母は穏やかな感じでよかった、ほっとしました。
→記事はこちら

☆3日(木)お正月三が日も終わります
ここ最近珍しく、三が日良いお天気の日々でした。
この天気のように、今年一年、ゆったりしたよい一年であったらいいな、
と思います。
→記事はこちら

☆4日(金)仕事始め 吹田市新年懇談会から
吹田市と市議会の合同の新年懇談会が今年もアサヒビール吹田工場のゲストハウ
スでありました。たくさんの方と出会い、ご挨拶をさせていただきました。
→記事はこちら

☆5日(土)地域の新年会
昨年はうっかり忘れてしまったので、今年はちゃんと間に合うように行きました。
次から次へと来賓の方が来られるので、最初に座っていたところから退散し
地域の皆さんと同じテーブルに座らせてもらいました。
→記事はこちら

☆6日(日)消防出初式 大阪府薬剤師会新年互例会
少し小雨がぱらつきましたが、寒空の下でしたが無事出初式が行われました。
少し早い目に失礼して、薬剤師会の新年互例会の会場に向かいました。
ホテルへの送迎バスは、私と同じように互例会に参加される方に加えて
大きなスーツケースを持った旅行客の方も多く、バスに乗るまで大変でした。
→記事はこちら