【2019.2.5】2019年1月28日から2月3日の活動
☆28日(月)会派のタウンミーティングのチラシができました
お知らせのコーナーにも書きましたように
2月6日、16日、21日の夜に会派のタウンミーティングを開催します。
ぜひお越しください。
→記事はこちら
☆29日(火)ポスティングとタウンミーティングの打ち合わせ会議
タウンミーティングの司会進行役、説明役など話し合いました。
私は16日の南千里での説明役と21日のメイシアターでの司会進行役をします。
→記事はこちら
☆30日(水)事務所に居ると千客万来
外に出かけるためにはその準備も必要で、そのために事務所にも最近いることが
多くなっています。
事務所にいると、偶然にも立ち寄ってくださる方がいらっしゃって、うれしい限
りです。
→記事はこちら
☆31日(木)冷たい雨降り 巷のうわさも降ってきます
31日の時点では、榎内議員が市長選に立候補するらしいということでしたが
2月1日15時から記者会見をして立候補する意思表明をされました。
市議候補が一人減るので、市議選は楽になる、
なんて単純な話ではありません。
市議候補と市長候補がセットで回られると、
そうでない候補者は埋没してしまわないか心配です。
→記事はこちら
☆2月1日(金)中核市移行特別委員会を傍聴
2月定例会にいよいよ中核市移行に関する議案が出てきます。
その前裁きの特別委員会のつもりのようで(誰が、とは言いませんが)
突き詰めるような質問をした委員はごく僅かでした。
→記事はこちら
☆2日(土)すいた環境教育フェスタ2019
たくさんの市民の方が参加されていました。
子どもたちの環境に関する研究発表もあるので保護者の方も多かったです。
夜は、千里新田地区の交流会に参加しました。
いつもは来られない議員の方もたくさん来られていて驚きました。
→記事はこちら
☆3日(日)今日は節分
巻き寿司もう食べましたか?
豆まきはまだ出かけている人がいるので
みんな帰ってきてからします。
→記事はこちら