【2019.4.30】2019年4月22日~28日の活動

今日で平成も終わりです。
私は通常は西暦を使っているので、あまり気にしていませんが
それでも、テレビや新聞で、平成から令和へ、ということの特集が頻繁にあると、どうしても気になります。

さて、選挙も終わり、事務仕事と片付け(体力仕事)の毎日です。
6期目のスタートは5月27日。それまでは5期目の残余期間、しっかり働きます。

☆22日(月)当選証書をいただきました
36人の当選者がそろい、当選証書を選挙管理委員会の委員長からいただきました。
女性の当選者は10人。
他の議会よりは多いほうですが、なかなか3分の1の12人に届きません。
→記事はこちら

☆23日(火)アジェンダ21すいた幹事会
選挙が終わったらいきなり市民活動開始です。
朝は、選挙期間中に朝の挨拶をさせていただいた駅を今週一週間回る予定です。
→記事はこちら

☆24日(水)アジェンダ21すいた 温暖化防止プロジェクト会議
今年もムーンライトコンサートを行います。
その打ち合わせをしました。
6月22日にはサッカースタジアムでハーフタイムにピッチを歩きます。
→記事はこちら

☆25日(木)朝のスタートは山田駅から
選挙の時と同じように、他の議員も一緒に立ちました。
「おはようございます」だけしか言いませんが、それでも
目であいさつ(アイコンタクト)してくださる方もいらっしゃってうれしいです。
→記事はこちら

☆26日(金)今朝は豊津駅 燕も元気に飛び回っていました
駅頭であいさつするのも5日目。豊津駅で一応、一巡しました。
次は、議会報告が出来上がったら、また駅頭でご挨拶と配布をしようかな。
→記事はこちら

☆27日(土)選挙後初の応援団幹事会
選挙期間前、最中、終わってから、と大変お世話になりました。
お疲れ様、ということでお昼ご飯を一緒にいただきました。
6期目の活動について、よいアイデアもいただきました。
→記事はこちら

☆28日(日)ゴミピックin千里山
月に一度の里親道路活動日でした。
お天気も良く、たくさんの方が参加してくださいました。
駅前の雑草も少なくなり、すっきりしました。
→記事はこちら