【]2019.5.13】2019年5月6日~12日の活動

☆6日(月)一日中、パソコンを使っていたので
→記事はこちら

☆7日(火)今日はまたまた差し替えに
5月6日まで締め切りの選挙の収支報告書を2日に早々と提出しましたが
間違っていることに気づき、差し替えに行ってきました。
注意不足ですみません。
→記事はこちら

☆8日(水)市民相談 解決までは少し時間かかりそうです
連休前にご相談があるとお聞きしていたのですが
収支報告をまとめないといけないので、ということで
休み明けまで待っていただきました。
お話お聞きしましたが、なかなか、複雑なお話で
ストレートに解決するのは難しそうです。
→記事はこちら

☆9日(木)選挙管理委員会から連絡
戦況管理委員会から封書が届いたので、何かな?と思ってみると
供託金(市議選は30万円)の返還請求ができます、というお知らせでした。
公職選挙法で定められている没収になる票数以下の方もお二人ほどいます。
→記事はこちら

☆10日(金)事務所にいると、いろんな方が来てくださいます
普段は平日の10時から15時まで事務所を開けていますが
今は、雑務があるため、できるだけ早く開けて、夜まで事務所にいることが多く
なっています。
「いつも閉まっていたけど、今日は開いているね」と言って立ち寄ってくださっ
た方がいました。
→記事はこちら

☆11日(土)第36回吹田産業フェア オッペン化粧品バラ園
午前中は産業フェアに、午後はバラ園に行ってきました。
良いお天気でよかったですが、暑すぎて、困りました。
「熱中症にご注意ください」とのアナウンスも時折流れていました。
→記事はこちら

☆12日(日)公明党と自民党が都構想の住民投票容認
選挙で維新が圧勝したから、ということで、住民投票を容認するとのこと。
→記事はこちら