【2019.5.20】2019年5月13日~19日の活動

☆13日(月)公園づくりの裏話、苦労話お聴きしました
佐井寺地区にある5つの公園の成り立ち、お話お聴きしました。
最近は、市が公園を造ることは少なくて
開発公園(提供公園)が多いそうですが
かつて吹田市の財政ももっと豊かだったころは
担当者が創意工夫を凝らしたそうです。
→記事はこちら

☆14日(火)ようやく議会報告No.57の配布準備整いました
2月定例会の報告が、ようやくできました。
選挙を挟んだので、かなり遅れての配布です。
駅頭での配布もするつもりでしたが、今回はできません。
お入り用の方はお声かけていただければお届け(お送り)いたします。
→記事はこちら

☆15日(水)議員選挙当選者の打ち合わせ会
新しい任期は27日からですが、顔合わせと、打ち合わせの会議がありました。
新人議員の人も多く、おそらく平均年齢も下がったのでは?
→記事はこちら

☆16日(木)新しい議会は5月27日スタートです
当選者の打ち合わせも終わり、ほぼ会派の構成も固まり、
議席や控室もおおよそ決まりました。
正式な決定は任期が始まってからになります。
→記事はこちら

☆17日(金)神農さん
私は大阪府薬剤師会のメンバーでもあります。
薬剤師会として神農さんをお祀りしていまして、毎年この時期に例祭を行ってい
ます。
ここ何年かは、議会日程と重なって参席できませんでしたが、
今年は選挙があったので参加できました。
→記事はこちら

☆18日(土)今日は未来を担う若手薬剤師フォーラムへ
引き続き、大阪府薬剤師会の催しに参加しました。
薬局の経営もチェーン店が多くなり、個人経営は大変な時代になってきています
が、若い薬剤師の方々が大いに意欲的に取り組んでいただき
医療に薬剤師として積極的にかかわっていただきたいと思います。
→記事はこちら

☆19日(日)議会報告No.57配布しています
今日でほぼ私の担当分は配布終わりました。
まだ少し手元に残っていますので、お入り用の方はお知らせください。
→記事はこちら