【2020.3.2】2020年2月24日~3月1日の活動

☆24日(月)連休3日目 事務所で仕事と片付けと
3連休でしたが、議会質問(代表質問)の準備があるので仕事していました。
また、事務所2階をお返しするため1階への荷物運びなどしていました。
夜は、前から予約していたお店に家族で夕食食べに行ってきました。
すごい人気店なので、私の誕生日の予約ができずほぼ1月遅れになりました。
→記事はこちら

☆25日(火)答弁調整始まりました
答弁調整は、前もって担当者と話をしていることについては
いきなり、答弁調整をメールでしても大丈夫なので
半分ぐらいはそのようにします。
微妙な質問や、初めて質問するものについては
質問の意図を聞きに職員さんたちが来られますが・・・。
→記事はこちら

☆26日(水)明日は代表質問
新型コロナウイルスの関係の質問は、私の前の質問者3人とも通告しているよう
で、質問前日の夕方になっても答弁調整に来られません。
仕方がないなぁ~と思っていたら、帰る直前に控室に担当者の方が来られて
「すみません。まだ答弁案出来ていません」とのことでした。
家に帰るからメールでやり取りしましょう、と伝えて帰りました。
お疲れ様です。
→記事はこちら

☆27日(木)代表質問16分ほど、しゃべりまくり
私の会派は3人なので、代表質問と個人質問、3人分で質問のみの時間45分です。
代表質問なので少し多めの時間が欲しいところですが
3人ともいっぱい質問あるので、できるだけシェイプアップして質問しました。
時間は短くても、質問数は結構多いと思います。
→記事はこちら

☆28日(金)第3回吹田市新型コロナウイルス感染症対策本部決定内容
対策本部が立ち上がっています。第3回の会議で
小中学校、幼稚園、こども園、保育園、学童保育のことについて
決定がありましたので、お知らせします。
随時、会議結果、決定事項は吹田市HPやSNSでアップされます。
→記事はこちら

☆29日(土)雨降り
今年はうるう年なので、2月は1日多くあります。
でも冷たい雨ふりの日だったので、あんまりお得感ありませんでした。
→記事はこちら

☆3月1日(日)いけぶち佐知子応援団 2019年決算報告
財政総務委員会、分科会の準備をしています。
先日、応援団総会が終わりましたので
決算報告をアップしました。
→記事はこちら