【2020.3.25】2020年3月16日~22日の活動
☆16日(月)会派間の調整
委員会の審査が終わり、最終日、討論採決に向けて、
会派間で付帯決議にするか、意見にするか、など、調整が続きました
→記事はこちら
☆17日(火)会派での打ち合わせ など
会派間の調整と並行して会派内での調整というか協議も断続的に進めています。
→記事はこちら
☆18日(水)事務仕事、会派処理、大好き
議会の仕事以外に、ちょっと頼まれて会計処理のチェックをしています。
数字を見比べて、チェックして、問題点があるかどうか見て、
みたいなことをしています。
こういう仕事(作業)って私、好きなんですよね。
→記事はこちら
☆19日(木)議会運営委員会 最終日23日に向けて段取り決めます
議会運営委員会でした。
委員会での賛成、反対の状況の報告があったり、
新型コロナウイルス対策の関係で追加補正予算が出てきたり
人選案件の内示があったり、
ということで、23日に向けて段取っています。
→記事はこちら
☆20日(金)追加の補正予算への質疑の調整は終わりました
19日に提案された補正予算への質疑発言通告は私だけでした。
夜にかけて、メールでの調整を終えました。
23日最終日に質疑します。
→記事はこちら
☆21日(土)脚、筋肉痛
この前から、何回か市役所までの往復とJR吹田までの往復で自転車通勤でした。
そのためか、太ももが筋肉痛です。
こんなぐらいで筋肉痛になるのは困ったなぁということで
筋力アップにつとめたいと思います。
→記事はこちら
☆22日(日)いい汗かきました
里親道路活動、いつもは1時間程度ですが、今日は2時間ほど行いました。
午後は控室で明日に備えての仕事。
夜は、少し早い目に家族で外食に出かけました。
時間が早かったせいもあるかもしれませんが
思ったよりもお店のお客様が少なかったように思います。
→記事はこちら