【2020.4.6】2020年3月30日~4月5日の活動

☆30日(月)桜は満開
千里山の桜たちも満開の時期を迎えました。
→記事はこちら

☆31日(火)第9回新型コロナウイルス感染症対策本部会議
対策本部会議が開催されました。
連日、大阪府内の感染者数が増え、そのたびに、吹田市民の方も1人、2人といらっ
しゃるので、皆さんの不安もいかばかりかと思います。
→記事はこちら

☆4月1日(水)根管治療終わり、次は補綴科
昨年夏にすっごい痛みを伴って発症した根管での炎症。
ようやく治療が終わりました。
次は補綴科で被せ物を作ってもらいます。
→記事はこちら

☆2日(木)お散歩、お花巡り
花を求めて、市役所に行く前に少し遠回りして歩いてきました。
約2万歩ほど歩いたことになります。
→記事はこちら

☆3日(金)異動のご挨拶に
4月1日付で異動された職員の方が三々五々、ご挨拶に来られます。
ぜひ、新しい部署でもこれまでと同様、それ以上にご活躍いただけますように。
→記事はこちら

☆4日(土)土曜チャレンジデーの会
学校だけでなく、土曜チャレンジデーの会のように、
地域で活動されている団体は、新年度スタートがまだ切れずにおられると思いま
す。
私たちも、スタートできるようになれば、スムーズにできるよう
準備や段取りの打ち合わせをしました。
→記事はこちら

☆5日(日)自治会総会は書面投票開催
吹田市制80周年記念式典は延期、自治会総会も書面投票開催となりました。
2020年度役員を引き受けることになっていますので、
第1回の役員会を手短に行いました。
→記事はこちら