【2020.7.21】2020年7月13日~19日の活動
☆13日(月)zoomで打ち合わせ
会派の議会報告会が全くできていません。
新しい形でできないものかとzoomでの開催を考えています。
→記事はこちら
☆14日(火)7月も臨時会あります。7月20日
学校への予算や妊婦のPCR検査の予算など、臨時会で提案されます。
一日だけの開催で、討論採決まで行きます。
→記事はこちら
☆15日(水)会派で臨時会に向け打ち合わせ
質疑も答弁込みで15分しかなく、短時間ですがしっかりしたいと思い、
会派で、下調べ、意見交換、など準備中です。
→記事はこちら
☆16日(木)20日に7月臨時会
議会運営委員会があり、20日に臨時会を開くことが決定となりました。
午後1時半までに発言通告提出し、くじ引きにより、2人質疑の2番目となりまし
た。
→記事はこちら
☆17日(金)今日は答弁調整の日
16日午後3時には質問案を出して、今日の17時までに答弁調整のはずが・・・
→記事はこちら
☆18日(土)地区福祉委員会役員会
地区福祉委員会のいつもの事業が新型コロナウイルスのために全くできていませ
ん。
他の地区でもいろいろ工夫を凝らして、新しい方法でできないか試行錯誤されて
いるとのことです。
こんな時だからこそ、人と人のつながり、大事にしたいです。
→記事はこちら
☆19日(日)明日の臨時会の準備
答弁調整は終わっても質問答弁で15分間でやり切れるよう
準備しているところです。
マスクをして話すので、いつものようにスムーズに話せないかもしれませんが
極力、わかりやすく、でも短時間で伝えることができるよう頑張ります。
→記事はこちら