【2020.7.27】2020年7月20日~26日の活動

☆20日(月)7月臨時会 2時間足らずで終了
今回も本会議退席組でしたが、議案質疑を行いました。
15分間のうち、ノンストップで6分あまりの質問。
息切れして大変でした。
→記事はこちら

☆21日(火)大阪広域水道企業団議会 マスクで質疑
企業団議会も7月臨時会でした。
報告事項(繰り越し予算)について質疑しました。
今回は、時間的に余裕があったので、ゆっくり質問ができ息切れはありませんで
した。
→記事はこちら

☆22日(水)GoToトラベルキャンペーンがスタートしましたが・・・
これじゃあ、トラベルではなくてトラブルだ!なんて声も聞こえてきます。
また、見切り発車じゃないの?という声も。
ほんと、第2波が押し寄せてきているのに、トラベルしていていいんでしょうか。
→記事はこちら

☆23日(木)4連休の始まりは ステイ・ホームです
案の定、大阪府も感染者数が増えてきています。
必要最小限の外出だけにして、おうちにこもっています。
→記事はこちら

☆24日(金)東京に続く大阪
東京都がこれまで最高の新規感染者数に達した翌日、今度は大阪府も過去最高。
そして、愛知県も続いてきている状況。
今後が恐ろしいです。
→記事はこちら

☆25日(土)新型コロナウイルス感染症 妊婦さんへのPCR検査
7月臨時会で可決しました予算のうち、症状がないけれどご心配されている妊婦
さん(分娩予定2か月前から)のPCR検査が大阪府と吹田市の予算で実施されます。
→記事はこちら

☆26日(日)小雨の中 ゴミピックin千里山
月に一度の一斉活動日。雨の中でしたが活動しました。
相変わらずというか、いつも以上にゴミが増えているように思いました。
→記事はこちら