【2020.8.24】2020年8月17日~23日の活動
☆17日(月)オンライン報告会の準備
zoomで議会報告が初めてなら、YouTubeでの同時配信も初めて
なので、技術スタッフの方をお願いし、打ち合わせをしました。
22日にはリハーサルをする予定です。
→記事はこちら
☆18日(火)大阪広域水道企業団議会 定数等調査委員会
ようやく、定数について調査検討する委員会が再開されました。
1団体1議席(以上)になるよう、頑張ります。
→記事はこちら
☆19日(水)熱中症予防のため日中の運動は避けましょう
30分以上炎天下を歩くのがいいのか、1時間ほど自転車で移動するのがいいのか
悩んだ末、自転車を選びました。
冷たい麦茶をマイボトルに入れて、途中水分補給しながら歯学部病院まで行っててきました。
→記事はこちら
☆20日(木)特別委員会WGの準備など
防災-減災対策特別委員会のワーキングチームで宿題があり
24日までに提出なので頑張りました。
→記事はこちら
☆21日(金)突然の雷雨
市役所で用事をしていて、もう帰ろうかなぁと思ったとたんに雷雨。
自転車に乗って行ってたので1時間ほど控室で待機して、帰りました。
少し前に帰っていたとしたら、途中で雨にあって、荷物のパソコンとか壊れてい
るところでした。
→記事はこちら
☆22日(土)連日の雷雨
雷三日といいますから、また夕方になったら急に降ってきました。
今回は事務所で仕事をしていて午後3時過ぎたら危ないかもと思って
買い物もせず、急いで帰ったので雨に合わずに済みました。
→記事はこちら
☆23日(日)オンライン議会報告会 トラブりましたがまずまず
なんとか、かんとか、司会進行役と技術担当の方のご協力で報告会終了しました。
「やり遂げた感」ありありです。
手ごたえも感じたので、ぜひ、9月定例会が終わったらまたやりたいです。
→記事はこちら