【2020.9.14】2020年9月7日~13日の活動

やっと朝夕少しは過ごしやすくなりました。
夏の暑さの疲れが出てくる頃です。
どうぞ、お気をつけてください。

☆7日(月)防災・減災対策特別委員会作業部会
この特別委員会は予定では1年間で3回ぐらいしか開かないため
次の委員会11月開催までに作業部会で話し合って、
新型コロナウイルス感染症等に関するマニュアルの下案を作ることにしています。
→記事はこちら

☆8日(火)アクリル板を買いに
控室や事務所のテーブルをはさんでお話しするときに
お互いにマスクはするけれど、ちょっと密になるよね、と思っていました。
ホームセンターでアクリル板を買って、ブックスエンドとダブルクリップで
遮蔽板を作ることができると教えてもらったので早速購入してきました。
→記事はこちら

☆9日(水)9月定例会初日 ガンバ大阪のユニフォームで
9月定例会の初日は議場に入る全員がガンバ大阪のユニフォームを着て臨むこと
にしています。
→記事はこちら

☆10日(木)9月定例会 発言通告締切日
提案説明を受けたらもう翌日には発言通告です。
大忙しの一日でした。
→記事はこちら

☆11日(金)下水道パネル展
下水道の日(9月10日)のある今週は市役所ロビーで展示をしていました。
かっこいい、センスの良いパネル(ポスター)もたくさんありました。
→記事はこちら

☆12日(土)議会の準備
本会議質問も、決算審査もあまり日がない中で準備をしなければなりません。
→記事はこちら

☆13日(日)決算審査準備と本会議質問準備と
この土日は、体をいたわりながらも、仕事(準備作業)していました。
→記事はこちら