【2020.9.21】2020年9月14日~20日の活動
4連休の方も多いと思います。
敬老の日は、地区敬老会は中止なので公式行事はありません。
夏の疲れをいやす4日間にできたらいいなと思います。
☆14日(月)質問のために現場見てきました
JR吹田駅の地下道のバイコレーター(自転車のためのベルトコンベアー)が
できてありがたいけれど、使いにくい、疲れるとの声を聴き
質問します。その前に自分でも使ってみようと、ようやく行ってこれました。
→記事はこちら
☆15日(火)『はりぼて』観てきました
議会質問の文章もほぼできたので、前から行きたかった『はりぼて』(映画)を
観てきました。富山市議会議員の政務活動費の不正についてのドキュメントです。
富山市議会議員の報酬は結構高いのに、こんなことまでして不正受給しないと生
活できないはずないのに、と思っていました。
もちろん、生活苦しかったら不正をしてもいいという意味ではありません。
私は、行財政のチェックをするには議員自らが襟を正してこそだと思います。
→記事はこちら
☆16日(水)本会議質問始まりました
私は退席組(別室待機組)なので、控室でインターネット生中継を視聴しながら、
自分の質問の準備などしていました。
→記事はこちら
☆17日(木)本会議質問2日目 今日は署名人
2日目と3日目は本会議場在席組です。
署名を頼まれましたので、しっかり耳を澄ませて聞いていました。
→記事はこちら
☆18日(金)本会議質問3日目 私の質問終わりました
11時前に順番が回ってきました。9分程質問できる予定でしたが、できるだけ馬
場さんに残したくて、頑張って8分ちょっとで質問終えました。
それでもしっかり言いたいことは言いました。
→記事はこちら
☆19日(土)なんと、お昼過ぎまで寝てしまいました
疲れていたんですよね~。
自分の質問も終わってホッとして、お昼過ぎまで寝てしまいました。
→記事はこちら
☆20日(日)全国市民オンブズマン・オンライン大会2020
昨年は岐阜市で開催され、参加しましたが、今年はコロナの関係でオンライン開
催でした。
午後1時から4時ごろまでネットで視聴しました。
明日も午前中あります。
→記事はこちら