【2021.1.25】2021年1月18日から24日の活動

☆18日(月)シェアサイクル実証実験スタート
市役所の正面玄関横にシェアサイクルが停められていました。
15分間70円が高いか安いか。
単に走るだけなら安いかもしれませんが、行った先で用事を済ませてまた帰って
くるとすれば、その用事をしている時間も含まれるので、ちょっと高いです。
市内あちこちにステーションがあればいいのですが、千里山にはなくて
今のところ使う機会なさそうです。
→記事はこちら

☆19日(火)雪がパラパラ 今日は雑用の日
事務所で仕事をしていると雪がパラパラ(チラチラかな?)
降ってきました。寒いはずです。
風邪ひかないようにしましょう。
→記事はこちら

☆20日(水)「(仮称)豊中市・吹田市気候非常事態共同宣言(案)」に対する意見募集について
吹田市だけの共同宣言案のパブコメは済んでいたのに、
豊中市と共同宣言するからということで、再びパブコメです。
尼崎市と西宮市にはフラれたみたいですね。
→記事はこちら

☆21日(木)子宮がん検診もOK、異常なし
先週は乳がん検診でした。今週は前々週に受けた子宮がん検診の結果を聞いてき
ました。
市民検診の子宮頸がん検診に加えて、念のためということで子宮体がんの細胞診
も受けました。どちらも異常なし。また1年後調べる予定です。
→記事はこちら

☆22日(金)一日雨 パソコンとお友達
雨が続くと、出かけることも少なくなり
それでなくても不要不急の外出は避けましょうと言われているので
必然的に、自宅や事務所での仕事となります。
→記事はこちら

☆23日(土)今日も冷たい雨
天気予報では金土日と三日連続で雨の予報です。
予報通り、今日も雨でした。
→記事はこちら

☆24日(日)専決処分は極力さけましょう
25日からの1週間は臨時議会が開かれるであろうといわれていて
超多忙になります。
臨時議会の場合、委員会付託はせず1日で終わることになります(たぶん)
本会議質疑、討論採決、全部考えておかないといけません。
→記事はこちら