【2021.3.18】2021年3月1日~7日の活動
議会対応でばたばたしているうちに日が過ぎてしましました。
遅くなりましたが、活動報告をアップします。
☆8日(月)9万4千人に対して800人分のワクチン
国から各都道府県に新型コロナワクチンが配分され、
大阪府が府内の自治体に配分するとのことで
吹田市の場合、第1弾として届くのは800人ぶんとのこと。
まったく焼け石に水とはこのことです。
そこで、吹田市は高齢者施設の入所者に優先接種するそうです。
→記事はこちら
☆9日(火)チューリップのお花、春のお花たち
小学校に行くと、プランターにはチューリップなど春のお花が咲いていました。
19日は卒業式ですが、今年も来賓はご遠慮ください、になっています。
→記事はこちら
☆10日(水)春ですねぇ~ まだ朝夕の冷え込みはあるけれど
朝夕冷え込みますが、日中の日差しは春のあたたかな日差しに変わってきました。
委員会審査の準備に集中しています。
→記事はこちら
☆11日(木)建設環境常任委員会終わりました
10時から始まり、お昼休憩、2時46分の黙とう、3時ごろの休憩をはさみ
終わったのは午後6時ごろでした。
持ち時間40分しかないので、事前に調べたものからチョイスして質疑しました。
→記事はこちhttps://blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/d2fd46e6927ecaaa381ec988444ec8fe
☆12日(金)シェアサイクルのアプリ
シェアサイクルが実証実験中です。
すでにお隣の豊中市や大阪市では使われています。
アプリをダウンロードして(無料)自転車がどこにあいていて、バッテリーはど
れだけ残っているかわかりますし、借りるポートだけでなく、返すポートも予約
すると、返したかったのにポート空いていなかったということにはならないそう
です。
→記事はこちら
☆13日(土)イオン南千里店は閉店セール中
佐井寺西区画整理事業の範囲に店舗が入っているため
5月末で閉店するとのことです。
確か3番目の息子を妊娠中にお店ができ
妊娠中の運動もかねて、買い物に通った記憶があります。
33年間、買い物によく行きました。
→記事はこちら
☆14日(日)clubhouse デビュー
初めてclubhouseで話しました。(短時間でしたが)
初めて会う(もちろんリアルではなく)人もいる中でお話しするって、結構スリ
リングでした。
→記事はこちら