【2021.3.29】2021年3月22日~28日の活動

桜満開に近いです。
雨が降って、花びらが散っています。

新型コロナウイルスの新規感染者がじわじわ増えています。
注意しましょう。

<吹田市の対応について>
吹田市の対応についてまとめて掲載されています
https://www.city.suita.osaka.jp/coronavirus.html

新型コロナワクチン接種について
https://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-kenkoiryo/hokencjigyo/_107101.html

吹田市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画
https://www.city.suita.osaka.jp/var/rev0/0501/0228/12131718339.pdf

☆22日(月)超多忙につき、夕ご飯はお惣菜買って帰りました
議会最終日に向け、討論原稿や議案質疑の原稿を書くために超忙しかったです。
→記事はこちら

☆23日(火)2月定例会最終日 討論2回、質疑1回
最終日も3回登壇しました。
終わってホッとして、久々に女性議員の会でお茶とケーキいただきました。
→記事はこちら

☆24日(水)マスクがずれちゃって
マスクを着けたまま長く話しますので、どうしてもマスクがずれます。
マイクを通して話しても聞こえやすく、聞きやすくするため
活舌よく、口を動かして発言するとずれやすいんですよね。
→記事はこちら

☆25日(木)シェアサイクルの話聞きました
1月から実証実験が行われているシェアサイクルの話を聞きました。
サイクルポート(市内に現在20数か所)の設置予算も、
もちろん、自転車の設置費用も、事業者が負担し
吹田市は、公園などの市有地にポートを設置するときに
占有料(本当は有料)を無料にしているぐらいですって。
15分で70円。バスよりは安いし、たくさん利用されるといいですね。
→記事はこちら

☆26日(金)新型コロナウイルスワクチン接種 コールセンター
市からお知らせがありました。
ワクチン接種のコールセンターが、無料のフリーダイヤルが4月1日から運用され
ます。
→記事はこちら

☆27日(土)久しぶりの幹事会でした
これまで事務所で開催していた幹事会は密にならないようにコミュニティセンター
を借りて開催しています。でも、それもコミュニティセンターが一般使用中止に
なっていたので、開けずにいました。やっと開くことができました。
→記事はこちら

☆28日(日)人事異動の季節
人事異動です、退職者の方もいらっしゃいます。
新たな場所で、それぞれ、ご自分らしくお仕事してください。
女性の部長級の職員が4人増えました。うれしいです。
→記事はこちら