【2021.4.27】2021年4月19日~25日の活動
☆19日(月)4月臨時会 発言通告
21日に議案質疑します。
発言通告、さっさと出しました。
私一人が質疑です。
→記事はこちら
☆20日(火)防災・減災等対策特別委員会終了 明日の質問準備
特別委員会の令和2年度予定していた活動は終了したため、いったん終了となり
ました。でもまだ事後検証や今後のための協議をしなければならないと考えてお
り、新たに特別委員会を設置するよう求める意見を付けました。
→記事はこちら
☆21日(水)4月臨時会 1時間ほどで終わりました
私だけが質疑。討論は共産党とうちの五十川さんだけ。なので、1時間ほどで終
わりました。
なんか、疲れた~。臨時会と定例会、毎回質問しているから、ずっとアクセル踏
みっぱなしの気がします。
→記事はこちら
☆22日(木)二人の女性市長さん
近畿市民派議員交流・学習会に久々の参加です。
いつもは他の日程と重なっていて参加できなくて、前回はzoomだったので参加し
ましたが。
芦屋市長と尼崎市長、二人の女性市長のお話を聞きました。
市長職は大変なんだけれど、女性が市長ともなると、いろいろあるみたいです。
(これ以上は書けませんが)
→記事はこちら
☆23日(金)zoomでアジェンダの会議 午後は水道の勉強会
アジェンダ21すいたのホームページ、作ってからメンテナンスができていない
ので、手を入れようということになり、そのためのWGの会議でした。
午後は大阪広域水道企業団や大阪府内の水道事業についての勉強と意見交換をし
ました。
→記事はこちら
☆24日(土)買い物客たくさん 吹田市LINE情報から転載
25日から緊急事態宣言下になるため、スーパーの買い物客もたくさんでした。
→記事はこちら
☆25日(日)ゴミピックin千里山 ウンチは嫌!!
里親道路一斉活動日でした。
駅前に犬のうんちがあり、ショック。残念。嫌!!
犬に愛情注ぐ分、マナーもちゃんと守ってください。
→記事はこちら