【2021.7.7】2021年6月28日~7月4日の活動

☆28日(月)北部大阪都市計画特別用途地区(万博記念公園地区)内での住宅建設
は認めないことを求める決議
賛成多数で同決議は可決しました。
大阪府の万博記念公園駅周辺活性化事業として
事業者提案の中に描かれている万博外周道路内での共同住宅の建設は
吹田市の都市計画、条例上、建設できないものです。
吹田市長が建築許可を下ろさないよう、決議をしました。
→記事はこちら

☆29日(火)環境表彰式でした。受賞された皆様おめでとうございました
正副議長として、初めての式典への出席でした。
コロナのためイベントも減っていますし、密を避ける意味もあり
出席すること自体が少なくなっています。
→記事はこちら

☆30日(水)何も書かない日
本当は、府庁に行った時のことを書いていたのに、上書きしてしまったみたいで
消えてしまいました。
もう一つ夜の会議のことを書きたかったのですが、
うまく書けなくて、書けていません。
→記事はこちら

☆7月1日(木)自由通路のシェードにいましたよ
JR岸辺駅北口側の自由通路のシェードに、あの人(?)がいました。
知らなかった。今度、晴れた日に行って、再度写真撮ってみます。
→記事はこちら

☆2日(金)新型コロナウイルスワクチン接種にかかる第3回集団接種予約受け
受けの中止
先に書きましたように、国からのワクチン供給が不透明なため、予約を受けても
接種できないという状況になっては大変なので
6日から開始よていだった集団接種の予約は中止となりました。
まだ予約できていらっしゃらない方、ご不安だと思いますが、しばらくお待ちく
ださい。(医療機関によっては個別接種の受付をしているところもあります)
→記事はこちら

☆3日(土)ゆっくりしましたよ。お昼寝も
この前から疲れがたまっていて、これ以上疲れたらいけないので
この土日はゆっくり家で過ごすことにしました。
みなさまも、体調管理にお気をつけてください。
→記事はこちら

☆4日(日)作業して、汗かいて、すっきりしました
私のストレス発散の一つは草抜きです。
汗かいて、すっきりしました。
まちがきれいになって一石二鳥です。
→記事はこちら