【2021.9.13】2021年8月30日~9月12日までの活動
☆30日(月)桃山公園について市長の説明のパワーポイント
→記事はこちら
☆31日(火)軽量盛土工法の視察
→記事はこちら
☆9月1日(水)福祉部の議案レク(zoom)
→記事はこちら
☆2日(木)9月定例会始まりました ガンバ大阪のユニフォーム着用
→記事はこちら
☆3日(金)予算常任委員会と本会議
急ぎの補正予算のみ先に質疑、審査、討論採決しました。
→記事はこちら
☆4日(土)建設中のビル火災
江坂公園の近くと聞いていますが建設中の12階建てマンションが火事でした。
幸いけが人もなかったとのことです。
→記事はこちら
☆5日(日)若い方への集団接種
40,50代の方への集団接種がありますが
吹田市では16歳から39歳への集団接種がなく
元気な若者がかかりつけ医もなくて困っていました。
→記事はこちら
☆6日(月)本会議質問通告
→記事はこちら
☆7日(火)新型コロナウイルス感染症等対策本部会議
学校の2学期が始まっていますが、分散登校などいろんなパターンで
子どもたちの学びの場の保証とともに感染リスクの軽減が重要です。
→記事はこちら
☆8日(水)秋の気配が・・・
→記事はこちら
☆9日(木)5会派の代表質問が終わりました
→記事はこちら
☆10日(金)市役所ロビーで下水道の展示
残念ながら10日夕方に撤収されてしまいました。
マンホールカードや、微生物バッジがありましたよ。
→記事はこちら
☆11日(土)今夜zoomで語ろう会です
→記事はこちら
☆12日(日)昨夜の語ろう会 ご参加感謝
学校規模適正化基本方針素案に対するパブリックコメントが9月30日までありま
す。
ご意見を出していただくためにも、まず参加者の皆さんと情報共有、意見交換し
ました。
→記事はこちら