【2021.9.21】2021年9月13日~19日の活動

☆13日(月)流行病と新型コロナ(市役所ロビー展示)
市立博物館のミニ巡回展が市役所ロビーで開催されています。
新型コロナに関する貼り紙や飲食店などの掲示物など、今でなければ残しておけ
ないものが展示されています。
→記事はこちら

☆14日(火)本会議質問終わりました 明日からは各委員会です
休みを挟んで4日間の本会議質問が終わりました。
前半2日間は議長役を務め、後半2日間は、副議長室でネット中継を視聴していま
した。
→記事はこちら

☆15日(水)議会はなぜか静かです
財政総務委員会は付託された議案がなかったので、開かれず
予算常任委員会の財政総務分科会だけ開かれました。
委員以外の議員は、ほとんど来られていません。
12日から始まった摂津市議選に応援に行かれている議員が多いみたいです。
→記事はこちら

☆16日(木)文教市民分科会を傍聴(視聴)
リアル傍聴もできるのですが、できるだけ過密を避けるために
また、感染予防のために、ネット視聴(議員向け)をしました。
→記事はこちら

☆17日(金)健康福祉分科会の傍聴(視聴)
次は健康福祉分科会の傍聴(視聴)をしました。
結構皆さん、熱心に質疑をされていて、午後3時ぐらいには終わるのかな~
と思っていたのですが、16日と同様夕方まで開かれていました。
私は所用があったので、15時に失礼しました。
→記事はこちら

☆18日(土)台風14号 進路が予測よりも南にずれて
台風14号が来るということで、本当なら京都に午前中に行く予定でしたが
金曜日のうちに、早々と予定はzoomに変更になっていたので
自宅でzoom参加しました。
10月からの新しい学びのためのオリエンテーションです。頑張ります。
→記事はこちら

☆19日(日)片づけの3連休
この3連休は、腰を落ち着けて家の中の片づけをしようと思っています。
「片づけるぞ!」と気合を入れないと、ずるずるとそのままになってしまうので
(捨てるの下手な人なので、私)気合い入れて頑張ります。
→記事はこちら