【2021.10.19】2021年10月11日~17日の活動
☆10月11日 来客と様々パソコンでの仕事
→記事はこちら
☆10月12日 市民の皆さんと懇談 事務作業など
→記事はこちら
☆10月13日 ごみ、リサイクル、見学
新型コロナのため、いけぶち佐知子応援団事業が幹事会以外、何もできていませんでしたが、ようやく資源循環エネルギーセンターなどの見学に行くことができました。
これまで、市外の町並みなど見学してきましたが、案外、吹田市の施設を見学されたことがない方が多いということに気づきました。
また、他施設の見学も企画したいと思っています。
→記事はこちら
☆10月14日 会派の打ち合わせと来客対応
→記事はこちら
☆10月15日 盆栽展 丹精込められた作品ばかり
議長とともに、市民文化祭の一つとして開催されている盆栽展を見てきました。
盆栽って、単体で飾られている(展示されている)のだと思い込んでいたのですが、
そういうものもありますが、大きな盆栽に小さな盆栽を一つ、二つ、添えて(並べて)展示されるのが通常だと教えていただきました。日々勉強です。
→記事はこちら
☆10月16日 嵐の前の静けさ
→記事はこちら
☆10月17日 未来にまっすぐ(メール通信)はお休みです
自宅のパソコンが壊れてしまったので、修理に出しています。
そのため、メール通信ができません。しばらくお休みします。
→記事はこちら