【2021.11.2】2021年10月25日~10月31日の活動
☆10月25日(月)箕面市議会正副議長様がご来訪
新しい正副議長が決まられたということで、わざわざ事務局長さんと3人で吹田市議会にお越しくださいました。ありがとうございました。
→記事はこちら
☆10月26日(火)11月14日バックアップセミナー北摂 公開講座2021
11月14日(日)午後2時から、公開講座を開催します。
再来年の統一地方選を見据えて、さまざま考えておられる方もいらっしゃると思います。
一期目の3人の議員からお話しいただきます。
→記事はこちら
☆10月27日(水)衆議院選挙投開票は今度の日曜日です
吹田は摂津市と一緒の大阪第7区の選挙区ですが、その中で5人の立候補者ということで
選挙カーと出会うことや街角で演説されていることに出会うことが少ないので
なんとなく盛り上がりに欠ける気がします。
→記事はこちら
☆10月28日(木)決算常任委員会の最終日(総括質疑、討論採決)
総括質疑(答弁込み20分間)を五十川さんが、討論を馬場さんが行ってくれました。
委員会の採決では、私たちの市民と歩む議員の会は一般会計の決算を認定することに反対しました。
→記事はこちら
☆10月29日(金)朝夕急に涼しくなりました
→記事はこちら
☆10月30日(土)衆院選最終日です
→記事はこちら
☆10月31日(日)衆院選挙 投開票日
午前中に、投票を済ませようと思いましたが、密を避けて投票するためでしょうか、投票するために並んでいる方がたくさんいたので、あきらめ、夕方行ってきました。
開票速報は夜8時に投票締め切り、すぐに当選確実が出る方もいれば、大物(何度も当選された方)でも夜中過ぎても当選確実が出ず、せっている方など、いました。
→記事はこちら