【2021.11.18】2021年11月8日~14日の活動など

 ★イベントお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――
☆11月定例会が始まります
11月24日(水)本会議(提案説明)
12月1日(水)~6日(月)本会議(質問)
7日(火)~10日(金)委員会
14日(火)予算常任委員会
20日(月)本会議(討論採決)
いずれも10時から開催予定です。
――――――――――――――――――――――――――
 ★最近の活動から(gogo日記)抜粋
―――――――――――――――――――――――――――
☆8日(月)事務作業の一日
市民病院跡地の売却がまた遠のきました。
最終的に入札に至らず、今回も不調に終わったとのことです。
→記事はこちら

☆9日(火)片山浄水場の内覧会
片山浄水場の新築(前にあったところのそばに新しく造りました)がほぼ完成と
のことで、内覧会があり、見せてもらいました。
新しい設備で、効率的効果的に浄水処理ができるようになっていて
環境への配慮もばっちりのようです。
→記事はこちら

☆10日(水)なんだかなぁ~という一日
なんか、お疲れなんかなぁと、うまくいかない日もありますね。
→記事はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/de624a767da4ace315c21da0f049406d

☆11日(木)11月定例会が24日から始まります
9月定例会が終わってすぐ、決算審査があり、
ちょっとほっとしたらもう11月定例会です。
このまま年末まで忙しさが続きます。
→記事はこちら

☆12日(金)拓本展 とっても勉強になりました
前から興味津々だった、拓本。
現物を見せていただき、説明をお聞きし、大変勉強になりました。
まずは、石碑などに墨を直接塗るのではないということを知りました。
→記事はこちら

☆13日(土)紅葉、ライトアップ 秋満喫
今日も一日京都でした。
観光客も随分戻ってきているように思いました。
→記事はこちら

☆14日(日)バックアップセミナー北摂 公開講座2021
前から企画していた公開講座の本番でした。
一期目の議員さん3人にお話を聞き、議員って大変だけど
議員になるって、もっと大変だけど
でも、やりがいある仕事だなぁと、つくづく思います。
→記事はこちら
――――――――――――――――――――――――――――――
★いけぶちスケジュール
市政相談などございましたら、お気軽にお問合せください。
日程調整させていただきます。
新型コロナウイルス感染対策のためzoom等での相談もお受けいたします。
まずはメール等でご連絡ください。
(特に予定を入れていないところは、自分の仕事です)

*今週の予定 http://ikebuchi.voicejapan.net/schedule/
15日(月)10時~議会四役レク
16日(火)10時45分~いきいき授業見学
14時~水道を考える勉強会世話人打ち合わせ
15時半~議案レク
17日(水)10時~議会運営委員会下打ち合わせ
13時~議会運営委員会
18日(木)13時~議案レク
15時半~議案レク
19日(金)10時~13時 サポートセンター当番
20日(土)(リカレント)京都へ
21日(日)
22日(月)