【2021.11.29】2021年11月22日から28日の活動
☆22日(月)雨降りの一日、今日はいい夫婦の日です
市役所市民課の一角に、いい夫婦の日に記念写真を撮る方のためのコーナーがし
つらえられていました。
そこの写真は撮れなかったのですが、携帯電話を控室に忘れて帰って、夜取りに
行ったときに、夜間窓口のところに飾られていたので写真撮ってきました。
ちょうど、時間外に婚姻届けを出しに来られた若いご夫婦が写真撮っていました。
→記事はこちら
☆23日(火)勤労感謝の日 ゆっくりと
忙しさの中、ほっと一息の一日でした。
→記事はこちら
☆24日(水)11月定例会始まりました
私の議席番号は奇数なので、開会時と採決時のみ議場に入り
あとは控室でネット中継を見ていました。
終了後、議会運営員会が開かれ、即決案件など決めました。
→記事はこちら
☆25日(木)能勢町へ表敬訪問
通常でしたら正副議長が変わったら、北摂各議会や友好都市の議会にご挨拶に回
るのですが、昨年も新型コロナのためできていないそうで、今年度も全く回れて
いませんでした。
先日、箕面市議会の正副議長がご来訪いただいたので、私たちも、ということで
まず日程調整ができた友好都市の能勢町議会に訪問させていただきました。
今年5月に新しくなった役場も見せていただき、情報交換もできました。
→記事はこちら
☆26日(金)11月定例会議案に関する説明を受けました
17日に議案が出てきて、そこから議案レク(説明)を受けていたのですが
会派3人の日程調整ができなかったので、24日開会後となりました。
半分ほどは議会四役レクでも聞いていましたが、
その時は、議会運営のために不明点を質しただけですので
今回は、議員として不明なところ、質疑のために資料が欲しいものなどやり取り
しました。
→記事はこちら
☆27日(土)今日も京都 オミクロン株がヒタヒタと
京都での学び。観光客がたくさん。
新型コロナのオミクロン株(あらたな変異株と認定)の感染者がでているとのこ
と。年末年始、人出や出入りが多くなる時期ですので、注意したいと思います。
→記事はこちら
☆28日(日)里親道路活動&千里緑地&ヒメボタルの会
千里山の里親道路活動を終えてから西山田へ。
ヒメボタルの生息地の清掃には間に合わず、
終わってからのお茶とお話を聴きました。
暖かい紅茶おいしかったです。お疲れさまでした。
→記事はこちら
――――――――――――――――――――――――――――――
★いけぶちスケジュール
市政相談などございましたら、お気軽にお問合せください。
日程調整させていただきます。
新型コロナウイルス感染対策のためzoom等での相談もお受けいたします。
まずはメール等でご連絡ください。
(特に予定を入れていないところは、自分の仕事です)
*今週の予定
29日(月)(和歌山へ帰省、母の見舞い)
30日(火)13時半~エコレター編集会議
12月
1日(水)10時~本会議(質問)
2日(木)10時~本会議(質問)
17時 市民相談
3日(金)10時~本会議(質問)
終了後、議会運営委員会
4日(土)(リカレント)京都へ
5日(日)
6日(月)10時~本会議(質問)
終了後、予算常任委員会
特に決まった予定がない日は、
事務所で仕事をしたり、控室に行ったり、
自宅にこもっていたりします。
ご連絡はメールでお願いします。