【2022.2.14】2022年2月7日~13日の活動
☆7日(月)議会四役レクとまちづくり講演会の視聴
2月定例会に提案される主な事項についてレクを受けました。
zoomでの説明、主な事項のさらに主なものだけ1時間ほどでした。
→記事はこちら
☆8日(火)明日はオンラインで議運の下打ち合わせ
議会四役の関係の会議、打ち合わせはできるだけオンラインでしましょう、とし
ています。そのほうが接触もありませんし、移動時間も要らないので効率的です。
→記事はこちら
☆9日(水)オンラインで議会運営委員会の下打ち合わせ
議会運営委員会、市長や副市長は特別会議室から、
議会事務局長以下議会事務局職員は全員協議会室から
そして、私たち議会四役はそれぞれの事務所などからオンラインで下打ち合わせ
しました。
→記事はこちら
☆10日(木)議会運営委員会でした。議案出てきました
17日から2月定例会、いわゆる来年度の予算を審議する議会が始まります。
分厚い予算書などが議運が終わってから配布されました。
3連休中、じっくり見る時間がなさそうだったので、
持って帰るのも重たいので、とりあえずそのまま控室の机の上に置いてきました。
週明けから、しっかりチェックします。
→記事はこちら
☆11日(金)今日は結構良い天気
建国記念日でお休みでした。
良いお天気だったので、日ごろできない大物の洗濯をしたりして過ごしました。
→記事はこちら
☆12日(土)リカレント教育課程、成果報告会でした
力入れて作ったパワーポイントがうまくいかず、大ショック。
でも、めげずに、一番大事なことは言いました。
「もし皆さんの中で議員になろうと思う人がいらっしゃったら、お声掛けくださ
い」と。
→記事はこちら
☆13日(日)紅梅、白梅咲いています
朝から小雨、午後は本降りの雨の一日でした。
徒歩で自宅から南千里へ、帰りは南千里から事務所経由で自宅まで。
紅梅、白梅にほっこりしました。
→記事はこちら
――――――――――――――――――――――――――――――
★いけぶちスケジュール
市政相談などございましたら、お気軽にお問合せください。
日程調整させていただきます。
新型コロナウイルス感染対策のためzoom等での相談もお受けいたします。
まずはメール等でご連絡ください。
(特に予定を入れていないところは、自分の仕事です)
*今週の予定 http://ikebuchi.voicejapan.net/schedule/
14日(月)10時半 北摂市議会議長会(オンライン開催)
14時 アジェンダ21すいた
16時 アジェンダ21すいた温暖化フラッグシップ会議
15日(火)9時 (歯学部)
議案レクの一日
16日(水)14時 アジェンダ21すいた 環境団体との交流会
それ以外の時間は議案レク
17日(木)10時 本会議(提案説明)
終了後 議会運営委員会
そのあとは議案レク
18日(金)14時 令和3年度文部科学省委託事業成果報告会(ライブ配信)
19日(土)13時 防災士フォローアップ
14時 薬友会WG(zoom)
20日(日)
21日(月)14時 (歯学部)
特に決まった予定がない日は、
事務所で仕事をしたり、控室に行ったり、
自宅にこもっていたりします。
ご連絡はメールでお願いします。