【2022.4.4】2022年3月28日~4月3日の活動
☆28日(月)桜をはじめ、春のお花咲きそろってきました
正副議長の写真撮影に行ってきました。
いつもですともっと前に撮影するそうですが
今年度はコロナのため、写真館が休みになっていたりして遅くなりました。
記事はこちら
☆29日(火)更生保護女性会研修会映画鑑賞「記憶」
いろんな家庭事情などがあり、罪を犯した、犯すかもしれない女性たちの更生保
護について、再現映像などを交えて撮影されていました。
もう少し周りの大人が…というところもありますが、時は戻せないので
これからをどう生きるか、同サポートしていくか、考えされられる内容でした。
記事はこちら
☆30日(水)ITパスポート試験 合格しました
ちょっとずつ勉強していて、最後の追い込みは1週間ほど。
合格してほっとしています。
確定は合格証書が届く2か月後ですが、受験した直後に合格判定がでました。
記事はこちら
☆31日(木)特別養護老人ホームと保育園の複合施設竣工式
竣工式にお招きいただきました。
式の後、内覧もさせていただき、幼児と高齢者が触れ合う場となればと思いまし
た。
記事はこちら
☆4月1日(金)人事発令に伴って挨拶式
議会事務局職員にも人事発令があり(前もって内示の内容は聞いていましたが)
石川議長とともに挨拶式を受けました。
議長の挨拶ののち、私も、ごくごく簡単に挨拶いたしました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
記事はこちら
☆2日(土)みどりの遊歩道 花々満開
桜がきれいだよ~と教えてもらっていたみどりの遊歩道、やって行ってきました。
浜屋敷にも行きたかったのですが、さすがに歩きすぎて足パンパンで諦めました。
様々な種類の桜が、散っていたり、満開だったり、つぼみだったり、楽しみまし
た。
記事はこちら
☆3日(日)二つの胸像あり
みどりの遊歩道を歩いた時、国立循環器病研究センターの周りも歩きました。
胸像が2つ並んでいて、このセンターの初代及び2代目の総長さんだそうです。
記事はこちら
――――――――――――――――――――――――――――――
★いけぶちスケジュール
市政相談などございましたら、お気軽にお問合せください。
日程調整させていただきます。
新型コロナウイルス感染対策のためzoom等での相談もお受けいたします。
まずはメール等でご連絡ください。
(特に予定を入れていないところは、自分の仕事です)
*今週の予定 http://ikebuchi.voicejapan.net/schedule/
4日(月)
5日(火)
6日(水)10時 議会四役レク(予定)
13時半 アジェンダ21すいたHP会議
7日(木)
8日(金)
9日(土)
10日(日)
11日(月)
特に決まった予定がない日は、
事務所で仕事をしたり、控室に行ったり、
自宅にこもっていたりします。
ご連絡はメールでお願いします。